ヤフー株式会社は27日、「ヤフオク!」のユーザー835人に対して、1427人分の「Yahoo! JAPAN ID」とメールアドレスを組み合わせたリストをメールで誤って送信したことを明らかにした。誤送信したのは25日21時ごろで、原因は社内作業中に発生したオペレーションミス。5月16日に発生した同社への不正アクセスとは無関係だとしている。
リストは添付ファイルではなく、本文として送信された。リストに含まれるメールアドレスは、ヤフオク!上の一部ストア(出店者)からのメールマガジンを受け取るためにユーザーが登録したもの。メールを受信したヤフオク!のユーザー数、メールに記載されたリストの件数は確認が完了しておらず、現在も調査を進めている。
ヤフーは誤送信されたメールを受信したユーザーに対して、お詫びをするとともに、メールの削除を依頼。誤送信されたリストに含まれたユーザーには、お詫びの連絡を行なっている。
続けざまに問題が出ると、原因は違えど、
「またか」的な受け止め方になるよね。
完全に人為ミスですし。
セキュリティに関わる部分が誤送信ってなると、
信頼ダダ崩れだ。
自己防衛って大事だと思うわ。
