2014年03月30日

Ubuntu 13.10 インストールしたらやること:まとめ

システム設定
Japanese Teamのリポジトリを追加
デスクトップなどのフォルダ名を英語にする
ミラーサーバーを変更する
Dashのオンライン検索機能を無効にする
最近使ったファイルの履歴を無効にする
IPv6を無効化する
時刻を同期するNTPサーバーを変更する
Nautilusのアドレスバーをテキスト形式にする
タスクバーに日付と曜日を表示
自動起動アプリケーションの設定
Unityランチャーのアイコンサイズを変更する
ランチャーにデスクトップを表示するアイコンを追加する

パッケージ管理
Canonicalパートナーのリポジトリ設定
Synaptic パッケージマネージャー をインストール
ppa-purge をインストールする

Webブラウザー
Google Chrome をインストール

動画・音楽
動画・音楽を再生できるようにする
メディアプレイヤーをインストールする
HuluやYouTubeでの日本語字幕の文字化け対策

画像
GIMP をインストール
Shutter をインストールする

テキスト・ドキュメント
テキストエディタをインストールする
AdobeReader をインストールする
clipit をインストール

データ共有
Dropbox をインストール
Ubuntu One関連のパッケージを削除する

ユーティリティ
nautilus-open-terminal をインストールする
Unity Tweak Tool をインストール
dconf-editor をインストールする
i-NEX をインストールする
lm-sensors をインストールする
Conky をインストールする

プログラミング関連
C/C++ コンパイラ をインストールする
Oracle Java JDK & JRE をインストールする

プリンタ設定
プリンタドライバ をインストール

その他
Skype をインストールする
wine をインストールする
TeamViewer をインストールする

posted by Zorinos at 13:18| Comment(0) | Linux | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ブログランキング・にほんブログ村へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。