「NTP」とは Network Time Protocol の略で、 ネットワーク上でクライアントがサーバーに対して時刻を問い合わせるためのプロトコルです。 サーバから機器に時刻値が到達するまでの通信時間による誤差を小さくする工夫がされた、 時刻同期のプロトコルです。 |
NTPサーバを変更(Ubuntu15.04まで)
デフォルトでは「ntp.ubuntu.com」が設定されているので、国内にある近いサーバに変更する。
サーバーを変更したい場合は /etc/default/ntpdate を書き換える必要がある。
端末で以下を実行。
ntpdateファイルを開く。
sudo gedit /etc/default/ntpdate
「NTPSERVERS="ntp.ubuntu.com"」を書き換える。
国内のNTPサーバー"ntp.ring.gr.jp"に書き換える
# List of NTP servers to use (Separate multiple servers with spaces.) # Not used if NTPDATE_USE_NTP_CONF is yes. #NTPSERVERS="ntp.ubuntu.com" ←参考として残し、「#」を付けてコメントアウトした NTPSERVERS="ntp.ring.gr.jp" |
(参考:NTP/推奨公開サーバ - wiki@nothing)
その他の設定については変更していません。以下にコメントしておきます。
NTPDATE_USE_NTP_CONF=yes
→ntpがインストールされていた場合、ntpの設定が優先されるためntpdateが無効設定になります。
ntpはインストールしてないので、yesで構わない。
yesの場合、/var/lib/ntp/ntp.conf.dhcp、/etc/ntp.conf、/etc/openntpd/ntpd.confを使用します。
NTPOPTIONS=""
→オプションを指定しますが、この内容にならって指定しません。
オプションは例えば、
・-b:stepモード
NTPサーバに問い合わせて差が0.5秒より大きかったとき、一気に正しい時刻に設定する。
・-B:slewモード
NTPサーバとの差が0.5秒未満以内のとき、1秒の長さを微妙に伸ばしたり縮めたりして、
じわじわとつじつまを合わせていく。
・-s:ログを標準出力ではなくsyslogに出す設定。
(参考:玄箱Debian化~(3)時刻合わせ(ntpdate))
ntpdateはデフォルトでは、ネットワークがつながった時に
/etc/network/if-up.d/ntpdate から /usr/sbin/ntpdate-debian
が実行される。
(ntpdate-debian はシェルスクリプト)
UbuntuとWindowsのデュアルブート環境で時計表示がずれる問題の対処
WindowsまたはUbuntuを単独PC上で運用している限りは問題ないのですが、
デュアルブートなどのように複数OSを同じ環境で使うと、
PCの時刻設定が9時間ズレることがあります。
これは、PCのハードウェアクロックをUbuntuはUTC(協定世界時)で扱っているのに対して、
Windows(日本語版)ではlocaltime(日本標準時)で扱っているためです。
Windowsであれば、BIOSの時刻をJSTで設定し、UbuntuではUTCで設定する。
日本標準時はUTC+9した値となるため、BIOSに設定された値をそれぞれのOSが解釈すると、
異なる設定で解釈し、9時間のズレとなって現れることになります。
対処法としては、
WindowsをUTCにすることもできますが、レジストリを触る必要があります。JSTを基本としているOSなので敢えて触らないほうがいいでしょう。
なので、Ubuntu側の時刻の扱いをUTCで設定することで対応します。
端末で以下を実行。
rcSファイルを開く。
sudo gedit /etc/default/rcS
「UTC=yes」を「UTC=no」に書き換える。
# assume that the BIOS clock is set to UTC time (recommended) UTC=no |
その後、Ubuntuを再起動しておく。
(参考:日付と時刻の設定をするには - Ubuntu Japanese Wiki)
Ubuntu インストールしたらやること:タスクバーに日付と曜日を表示
Ubuntu インストールしたらやること:時刻を同期するNTPサーバーを変更する(Ubuntu15.10~)
まさに求めていた解決方法でした。
Windows上の設定をどんなに頑張っても
いつも9時間ずれた時間が表示されるので
本当に困っていました。
感謝です!!!!
なXubuntuなんですが、
/etc/default/rcS がありません。
「rcs - RCS ファイルの属性を変更する」
このバージョンではどこをいじれば良いでしょうか。
というコマンドでWin10とのDual-Bootでも時刻一致
を確認しました。